学校日記

  • 2/29 校長先生と一緒に会食

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    6年より

    今日は、6年2組の7人が応接室にやってきました。特別な雰囲気に緊張?していたかな?

    今日のメニューはわかめご飯、ごじる、菜花のコロッケ、冬野菜のゴマ炒め…

    おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

  • 2/29 カードで伝える気持ち 4年生

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    4年より

    4年生は、図工で飛び出すカードを作っていました。

    開くと立体的に飛び出すよう、いろいろな工夫を加えています。

    送る相手は、友達?お家の人?

    感謝の気持ちを伝えるカードや、誕生日を祝うカードなど、相手の喜ぶ顔を思い浮かべながら一生懸命に作っていました。

  • 2/29 体育 ボール蹴りゲーム 2年生

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    2年より

    サッカーボールのテストをしていました。

    足裏で左右交互にタッチする動きを連続で行うテストです。みんな、真剣な表情でがんばっています。

    ボールに体重をかけすぎず、リズミカルに足裏でチョンチョンと触る感じで、上手にボールタッチできる子がいました。

  • 2/29 大放課

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    学校からのお知らせ

    今日も、鬼北っ子はみんな元気です!

  • 2/29 新班長会 3

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    学校からのお知らせ

    新班長さんの表情がとてもよかったです。

    みなさん、交通通安全には十分に気をつけて登校してきてください。

  • 2/29 新班長会 2

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    学校からのお知らせ

    通学団担当の先生と一緒に、集合時刻や集合場所を見直したり確認したりしていました。

    明日の登校から、新しい班長と副班長が先頭と後ろにつき、現6年生は班の最後尾で、安全を確かめる役目をします。まだ慣れていないので、しっかり見守ってあげてくださいね。

  • 2/29 新班長会 1

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    学校からのお知らせ

    大放課に新班長会を行いました。
    来年度に向け、明日3月1日(金)から、新しい班での登校練習が始まります。

    「みんなが安全に登校できるよう、新班長がリードしてください。みなさんなら、しっかりやってくれると期待しています。」と担当の先生からお話がありました。

  • 2/28 道徳 国旗と国歌を大切に 2年生

    公開日
    2024/02/28
    更新日
    2024/02/28

    2年より

    2年1組の教室では、世界のいろいろな国について書かれた本をペアで仲良く見ていました。

    国旗には、いろいろな思いが込められていることも分かりましたね。

  • 2/28  理科 地震 5年生

    公開日
    2024/02/28
    更新日
    2024/02/28

    2年より

    地球の表面は、いくつかの大きなプレートに分かれていて、このプレートとプレートの境界で、互いにぶつかったり、離れたりしています。

    こうした動きによって、プレートの境界近くに大きなエネルギーがたまり…このたまったエネルギーが一気に解放されると、地震が発生します。

    先生が、下敷き2枚を使って、地震のしくみについて、分かりやすく説明をしていました。

  • 2/28 昼放課…

    公開日
    2024/02/28
    更新日
    2024/02/28

    学校からのお知らせ

    今日も、元気いっぱいに遊んでいます。

    この上で、ひなたばっことは…。確かに、暖かくて、のんびりできて、気持ちがいいね。