学校日記

  • 2/28(金)児童会役員任命式

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    学校からのお知らせ

    画像はありません

    鬼北タイムの児童集会で、令和7年度前期児童会役員の任命式が行われました。

    鬼崎北小学校のリーダーとして活躍してくれる人たちです。みんなで協力して、鬼崎北小学校をさらに良い学校にしていきましょう。

  • 2/27(木) 1・6年ペア遊び

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    学校からのお知らせ

    1・6年生最後のペア遊びは、「ふえ鬼」でした。1年生も6年生も、元気に校庭を走り回っていました。

  • 2/27(木)2年生音楽 馬頭琴体験

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    学校からのお知らせ

     2年生は音楽で、「サランモル」さんという団体の皆さんに来ていただきました。

     国語の「スーホの白い馬」で出てきた馬頭琴という楽器を演奏していただいたり、モンゴルについて教えていただいたりしました。他にも、代表の子にモンゴルの衣装を着せていただいたり、一人一人馬頭琴の演奏を体験させていただいたり、モンゴルの踊りを教えていただいて一緒に踊ったりしました。

     最後に「サランモル」さんの演奏に合わせて、みんなで「スーホの白い馬」の歌を歌ったり、代表の子が「サランモル」さんと馬頭琴を合奏したりしました。

     2時間という長い時間でしたが、たくさんの経験をさせていただき、あっという間に感じる楽しい学習の時間となりました。

  • 2/26(水)2・5年生ペア遊び

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    学校からのお知らせ

    今年度最後の2・5年生のペア遊びがありました。「だるまさんの1日」をしました。いろいろなポーズをとって盛り上がりました。

  • 2/25(火)6年生音楽 卒業式の歌練習

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    学校からのお知らせ

    6年生は、卒業式に向けた学年歌練習の2回目を行いました。

    音楽の先生のお話をよく聞き、ブレスを入れるところを確認して歌います。

    歌声のとてもきれいな合唱は、聞いていてとても心地よいです。

    まだ自信が無いのか、声量の小さい子もいますが、卒業式には卒業生の想いが届く素敵な合唱になりそうです。

  • 2/25(火)1年生のりすき体験

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    学校からのお知らせ

    1年生は、2/14(金)の予定を延期した「のりすき体験」を本日行いました。毎年恒例の1年生の体験活動です。

    漁協の方が見本を見せてくれると「わあっ」と歓声があがりました。

    今日明日と天日干しをして、今週中には、おうちに持ち帰ることができそうです。

    必ず、火であぶるか、トースターなどで火を通してから食べるように子どもたちにも伝えてあります。

    できたての鬼崎海苔の味、楽しみですね。

  • 2/21(金)5年生 卒業式歌練習

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校からのお知らせ

    5年生は、1・2組合同で、卒業式の歌練習をしました。

    これから、どのような歌声に変わっていくのか、楽しみです。

  • 2/20(木)5年生 ミシンボランティア

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    学校からのお知らせ

    5年生は家庭科の授業でミシンを使ってエプロンを作っています。今日は、最終日でした。ポケットや飾りをつけて、お気に入りのエプロンが完成しました。世界に1つのエプロンを使うのが楽しみですね。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

  • 2/19(水)児童会役員選挙

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    学校からのお知らせ

    6時間目に高学年による児童会役員選挙が行われました。

    立候補した人の応援演説は、どの子もとても立派で、明確なビジョンを描いていて、誰が役員になっても鬼崎北小学校を良くしてくれそうだなという印象でした。

    選挙管理委員の活動の様子も、素晴らしかったです。

    規約で、立候補者の中から7人が選出されます。

    選ばれた人を中心に、来年度の鬼崎北小を盛り上げていってもらいますが、児童会役員だけでなく、高学年の皆さんの力でさらに良い鬼崎北小学校を作っていって欲しいです。期待しています。

  • 2/19(水)表彰

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    学校からのお知らせ

    国際平和ポスターコンテスト・日本バッハコンクール・人権を理解する作品コンクールで入賞した皆さんです。

    おめでとうございます。