学校日記

  • 4/30 コアキッズたいそうをしよう!【全学年 体育】

    公開日
    2020/04/30
    更新日
    2020/04/30

    学校からのお知らせ

    コアキッズたいそうに楽しく取り組んで、身体の土台づくりをしましょう♪
     
    身体の土台とは、「よい姿勢」と「スムーズな動き」です。これは、すべてのスポーツや遊びに必要な要素となります。
    身体の土台をきたえて、けがをしにくい身体、しなやかに動ける身体を目指しましょう♫
     


    コアキッズたいそう

  • 4/30 学校集金の口座振替について(お願い)

    公開日
    2020/04/30
    更新日
    2020/04/30

    学校からのお知らせ

    画像はありません

     4月16日付の文書「令和2年度 学校集金年間計画について」でお知らせしましたとおり、口座振替日が5月8日(金)になっております。前日までに,指定口座の残高確認をお願いいたします。文書を配付文書一覧のお知らせ欄に掲載いたしましたので、金額をご確認くださいますようお願いいたします。
     なお、6月以降の集金額につきましては、給食費等が異なるため、改めて学年通信等でお知らせいたします。

  • 4/30 英語情報WEB オンライン学習教材

    公開日
    2020/04/30
    更新日
    2020/04/30

    学校からのお知らせ

    5,6年生対象のオンライン授業動画が、英検協会より公開されています。昨年度の未履修部分を学べる内容になっています。

    英語情報WEB オンライン学習教材
      パスワード「Eiken365」(※ Eだけ大文字です。ご注意下さい)

    小学校5年生
     欲しいものを英語で言えるようになろう
     Let’s Try! 2, Unit 7, "What do you want?" (Part 1&2)

     絵本を読もう(日課を表す英語の表現に慣れ親しむ)
     Let's Try! 2, Unit 9, "This is my day"

    小学校6年生
     自己紹介を英語でできるようになろう
     We can! 1, Unit 1, "Hello, everyone.", Unit 2, "When's your birthday?" (Part 1-3)

     一日の生活について英語で聞いたり言ったりすることができる
     We Can! 1, Unit 4, "What time do you get up?"(Part 1 of 3)

  • 授業時間数の確保について(常滑市教育委員会より)

    公開日
    2020/04/28
    更新日
    2020/04/28

    学校からのお知らせ

    画像はありません

     授業時間数の確保につきまして、常滑市教育委員会より保護者あて文書の配付依頼がありましたので、ホームページに掲載いたします。
     
     授業時間数の確保について

     4月からの授業日数が34日間不足することについて、夏季休業期間の一部を授業日に設定したり、学校行事を短縮・中止にしたりして授業時間数を確保していくことについてのお知らせになります。

  • 4/28 もう一つの「鯉のぼり」の歌【全学年 音楽】

    公開日
    2020/04/28
    更新日
    2020/04/28

    5年より

     みんなが5月によく歌う「鯉のぼり」の歌とは違う、もう一つの「鯉のぼり」の歌があるよ!
     歌詞に合わせて歌ってみよう!

     もう一つの「鯉のぼり」

  • 4/28 算数【3年生 九九の表とかけ算】

    公開日
    2020/04/28
    更新日
    2020/04/28

    3年より

    3年生の算数では,2年生の時に勉強した「かけ算」がレベルアップします。
    0をかけたり10をかけたり,もっと大きな数をかけたり。

    教科書やこのサイトを見て,3年生の勉強を先取りしよう!

     啓林館 スマートレクチャー わくわく算数 3年 p13上の7

  • 4/27 身体を動かしましょう【保健体育】

    公開日
    2020/04/27
    更新日
    2020/04/27

    保健室より

     身体を動かさずにじっとしていると心と体の健康によくありません。部屋の中でも体を動かすことが大切です!

     スポーツ庁 子どもの運動あそび応援サイト(NHK For School)

  • 4/27 じゃがいもの芽が出ました!【6年理科】

    公開日
    2020/04/27
    更新日
    2020/04/27

    6年より

    4月17日にじゃがいもの種を植えました。今日、芽が出ていました。どの単元で学習するのかな?
     理科の教科書を開いてみましょう!
     「植物の体」という単元で使います。どんな実験をするのかな?

  • 4/24 地図について勉強しよう【3年生】

    公開日
    2020/04/24
    更新日
    2020/04/24

    3年より

     3年生の総合的な学習では、この時期に校区探検をして、地域についての学習をします。
     家から学校までの地図をつくってみましょう。
     方位記号など地図記号についてもいろいろ調べてみましょう。

     国土地理院 子どものページ3・4年 地図を作ろう

  • 4/24 絵合わせ百人一首【5年生国語】

    公開日
    2020/04/24
    更新日
    2020/04/24

    5年より

     4年教科書下P132「百人一首に親しもう」の内容です。

    「絵合わせ百人一首」は、上の句が一首紹介されて、それに続く下の句は何か、4枚の中から選びながら解説を聞くという内容です。
    百人一首の句の意味がしっかりと勉強できます。


     NHK For School にほんごであそぼう「百人一首」