学校日記

  • 4/28 私の大切な風景 6年生

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    6年より

    1時間のみの図工でした。

    タブレットで撮影した写真を見ながら、画用紙に写し取る作業をがんばっていました。

    奥行きが正しく表せるように、縮尺を考えながら描いています。
    心を込めてぐっと集中して制作している姿を見ていると、いい絵になりそうだなあと楽しみになってきました。

  • 今日の給食  4/28

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    学校からのお知らせ

    今日の給食  4/28

    ○ごはん 牛乳
    ○しんたまねぎのみそしる
    ○わふうコロッケ
    ○ふきのごまいため

    4月最後の給食でした。
    新玉ねぎのお味噌汁…、玉ねぎの甘みが感じられました。
    和風コロッケは、れんこん、じゃがいも、にんじん入り。サクサクの衣がおいしかったです。
    ふきのごまいためは、たけのこも入って春を感じる味でした。

    今日もおいしい給食、ごちそうさまでした。

  • 4/28 ふしぎなたまご 2 アイデア

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    2年より

    アイデアを考え、色えんぴつで描いたものをはって見せてくれました。

    2年生のみんなが表現する世界観、すばらしい!

    見ているだけでわくわくします。

  • 4/28 ふしぎなたまご 1 アイデア

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    2年より

    2年1組は図工で「ふしぎなたまご」を描いていました。

    たまごが割れると、中からふしぎなものが飛び出します。

    むし、はなび、ロケット、おみせ…

    楽しいものが出てきますね〜。

  • 4/28  こいのぼりのうろこ 1年生

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    1年より

    1年生は、5月1日にこいのぼり集会を行います。今日は、こいのぼりのかざりを作っています。
    「うろこ」に自分の顔と好きなことや好きなものなどを一生懸命描いていました。

    どの「うろこ」もすてき!

    こいのぼり集会、楽しみですね。

  • 4/28 係のお仕事がんばってます!

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    学校からのお知らせ

    各学級では、係のお仕事がんばっています。

  • 4/28 ねん土マイタウン 3年生 その3

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    3年より

    どんな町ができるのか、完成がとっても楽しみです。

  • 4/28 ねん土マイタウン 3年生 その2

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    3年より

    同じ机の友達と町をくっつけて大きくしようと計画するグループもありました。
    協力してどんな町を作るか考えています。

  • 4/28 ねん土マイタウン 3年生 その1

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    3年より

    3年生は、初めて図工室での授業です。
    今日は、ねん土を使って、自分の住みたい町を想像して作りました。
    みんな、真剣に作品作りをしています。

  • 今日の給食 4/27

    公開日
    2023/04/27
    更新日
    2023/04/27

    学校からのお知らせ

    4/27 今日の給食

    ○くろロールパン 牛乳
    ○コーンポタージュ
    ○はるキャベツとソーセージのソテー
    ○フルーツポンチ
     
    コーンポタージュは、甘みのあるつぶつぶコーン、鶏肉、にんじん、玉ねぎ、パセリと、たくさん具の入ったコクのあるポタージュでした。
    黒ロールパンに、甘みのある柔らかい春キャベツとソーセージのソテーも、とても合いました。
    そして、デザートのフルーツポンチ!
    りんごのゼリーと、みかん、パインアップル、黄桃…。甘くてとてもおいしかったです。


    今日もごちそうさまでした。