-
今週のお花
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
学校からのお知らせ
カーネーションの色合いと長くまっすぐに伸びた葉っぱが特徴のニューサイランのラインがとてもかっこいいですね。ギンコウバイのつぼみもたくさん付いていています。今週もすてきなお花を生けていただきました。ありがとうございました。
-
今日の給食
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
学校からのお知らせ
今日の給食 5月31日
○ごはん 牛乳
○みだくさんじる
○まぐろとレバーのあげに
○キャベツのゆかりあえ
今日のおかずは、サイコロ状になったまぐろと鶏レバーの揚げ煮でした。栄養たっぷりの鶏レバーが食べやすく甘辛い味付けで調理されていました。
豚肉、生揚げ、大根、ゴボウ,にんじん、ねぎ…とたくさん具の入った味噌味のお汁もとてもおいしかったです。今日も、ごちそうさまでした。
-
5/28 引き渡し訓練 その2
- 公開日
- 2022/05/28
- 更新日
- 2022/05/28
学校からのお知らせ
引き渡し訓練の続きです。兄弟がいる場合には何年生から先に引き渡しを受けてもかまわないこととしました。担任が準備した引き渡しカードを確認しながら、引き渡しをすることができました。
本来ですと津波から逃げて、高い場所で引き渡しを行いますが、狭い場所で混雑することを避けるために、運動場で実施しました。本日はご協力いただきありがとうございました。 -
5/28 引き渡し訓練
- 公開日
- 2022/05/28
- 更新日
- 2022/05/28
学校からのお知らせ
海岸清掃が終わったあとで教室にもどり、少し休憩したあとで、引き渡し訓練を行いました。緊急地震速報と災害による破壊音を放送で流し、机の下に隠れて一次避難をした後で運動場へ二次避難を開始しました。
-
5/28 海岸清掃 その7
- 公開日
- 2022/05/28
- 更新日
- 2022/05/28
学校からのお知らせ
海岸清掃を終えて学校へ戻りました。集めたゴミをまとめ直すと、ゴミ袋29個分にもなりました。
-
5/28 海岸清掃 その6
- 公開日
- 2022/05/28
- 更新日
- 2022/05/28
学校からのお知らせ
海岸清掃に区切りをつけて、海上保安庁の方が用意してくださった横断幕を手に持って学年ごとに記念写真をとりました。1年生は「敬礼!」のポーズです。
-
5/28 海岸清掃 その5
- 公開日
- 2022/05/28
- 更新日
- 2022/05/28
学校からのお知らせ
遠くからヘリコプターの音が聞こえてきました。海上保安庁のヘリコプターが応援に来てくれました。みんなで手を振りました。これは「かみたか」号ですね。
-
5/28 海岸清掃 その4
- 公開日
- 2022/05/28
- 更新日
- 2022/05/28
学校からのお知らせ
海岸清掃の続きです。どんどんゴミが集まります。PTAの生活環境部の方々がゴミの分別に協力してくださっています。
-
5/28 海岸清掃 その3
- 公開日
- 2022/05/28
- 更新日
- 2022/05/28
学校からのお知らせ
海岸へ移動しました。先生からの説明をもう一度聞いて清掃を開始しました。活動はペアで行います。
-
5/28 海岸清掃 その2
- 公開日
- 2022/05/28
- 更新日
- 2022/05/28
学校からのお知らせ
海岸清掃の開会式の様子です。最初に環境委員長があいさつをしてから、校長、そして海上保安庁の方のお話を聞きました。