-
5/30 5年生 お茶ナビ
- 公開日
- 2024/05/30
- 更新日
- 2024/05/30
5年より
常滑お茶ナビの会のみなさんに、「常滑焼の急須でおいしいお茶を飲もう」をテーマに、おいしいお茶の入れ方を教えて頂きました。お茶のいれかたでこんなにおいしくなるのかと、驚きました。ぜひ、お家の人にもおいしいお茶をいれて、飲んでもらってくださいね!
-
3年 総合 鬼崎の海のすてきなものを見つけよう
- 公開日
- 2024/05/30
- 更新日
- 2024/05/30
3年より
先週の土曜日に、きれいに海岸清掃をした鬼崎海岸に、今日は、すてきなものを探しに行きました。ピンク色の貝、白い貝、きれいな石、シーグラス・・・
みんな夢中で探しました。拾った物は、一度家に持ち帰って、きれいに洗って乾かしておいてください。今度学校でそれらを使って工作をします。 -
5/30 3年生 子ども図書室見学 3年2組
- 公開日
- 2024/05/30
- 更新日
- 2024/05/30
学校からのお知らせ
青海公民館を見学した後は、市役所にある子ども図書室の見学でした。
今までに来たことがあるという子もいましたが、初めて来る子も多くいました。
スタッフの方から、図書室にある本の説明や利用のきまりを聞いた後、それぞれ好きな本を1冊選んで借りました。
図書カードは本日持ち帰りましたので、ぜひご家庭でも図書館を利用してみてください。
行き帰りのバスや見学中は、約束を守りながら、気付いたことを積極的にメモする姿が多く見られました。よい社会見学になりました。 -
5/30 3年生 青海交流センター見学 3年2組
- 公開日
- 2024/05/30
- 更新日
- 2024/05/30
学校からのお知らせ
青海公民館では7つの部屋を見学し、それぞれの部屋でどのようなことができるのか教えてもらいました。部屋を見学した後の質問タイムでは、毎回多くの子が手を挙げて質問し、ワークブックに一生懸命メモをする姿が見られました。
1番人気だという「講義室」では太極拳の教室が開かれていて、みんなくぎづけで見入っていました。
-
5/30 3年生 青海公民館・図書館見学 3年2組
- 公開日
- 2024/05/30
- 更新日
- 2024/05/30
学校からのお知らせ
今日は、3年2組が青海公民館と図書館に社会見学に行きました。
先生からの注意事項をよく聞いて、ルールを守ってバスに乗ることができました。 -
5/30 ビスケット 1年
- 公開日
- 2024/05/30
- 更新日
- 2024/05/30
1年より
タブレットのを使って自分だけの海の世界をつくりました。
自分が描いたものをめがねの中に入れて泳げるようにプログラミングすることができました。
自分が描いたものが動いたのを見て、感動しながら楽しく活動できました。 -
3年 こども図書室見学 3−1
- 公開日
- 2024/05/30
- 更新日
- 2024/05/30
3年より
次は子ども図書室の見学です。図書室の歴史や利用のきまりのお話を聞いたあとは、自分の図書カードで好きな本を1冊借りました。本当は20冊まで借りることができます。是非また今度お家の人と借りに行ってみてくださいね。
行きも帰りも、バスのマナーをしっかり守って乗ることができたので、最後に運転手さんにほめてもらいました。 -
3年生 青海交流センター見学 1組
- 公開日
- 2024/05/30
- 更新日
- 2024/05/30
3年より
社会科の「みんなが利用するしせつ」の学習で、青海交流センターとこども図書室の見学を行いました。公民館には7つの部屋があって、それぞれの部屋では、どんなことができるのか教えてもらいました。また、部屋には何があるのか、しっかり見て、分からないことは積極的に質問をして、ワークブックにメモをしました。みんなとてもよくがんばりました。
-
5/29 3年生 青海公民館・図書館見学 3年1組
- 公開日
- 2024/05/29
- 更新日
- 2024/05/29
学校からのお知らせ
今日は、3年1組が 青海公民館と図書館に社会見学に行きました。
先生から、注意事項を聞いた後、市のバスに乗せてもらって出発です。
「マナーをよく守って過ごせた」と、バスの運転手さんから褒められました。 -
5/29 2年生算数 長さ
- 公開日
- 2024/05/29
- 更新日
- 2024/05/29
学校からのお知らせ
2年生の算数は、毎回「いくつといくつ」を唱えることから始まります。
ずいぶんすらすらと大きな声で唱えることができるようになってきました。
今日は、長さの計算をしました。
単位が同じもの同士、たしたりひいたりする計算をすることができました。