学校日記

  • 8/31 本日の給食2

    公開日
    2020/08/31
    更新日
    2020/08/31

    学校からのお知らせ

    4年生のクラスで、配膳中の子どもたちに、
    「ちたぎゅうコロッケ、おいしそうだね!」と声をかけると、
    「先生!おいしいに決まっていますよ!」と笑顔で声をかけてくれる子がいました。
    子どもたちの期待度大。そして、その期待にばっちり応えてくれるおいしいお味でした!

     ごちそうさまでした♪

  • 8/31 今日の給食

    公開日
    2020/08/31
    更新日
    2020/08/31

    学校からのお知らせ

    今日の給食

    ○ミルクロールパン 牛乳
    ○コーンとキャベツのスープ
    ○ちたぎゅうコロッケ
    ○かんそうこざかな   ちたぎゅうコロッケ

     本日、スマイル応援事業の日でした♪
     パンに切り込みを入れたり、あなをほったり・・・しながらちたぎゅうコロッケをはさんで、おいしそうにほおばっている子どもたちの様子をご覧ください。

  • 8/31 1枚の板から 6年生

    公開日
    2020/08/31
    更新日
    2020/08/31

    6年より

     6年2組は教室で図工「1枚の板から」に取り組んでいます。
     アイデアスケッチをもとにボール紙で形をつくり、その後、板を切ってパーツをつくって組み立てます。とても複雑な形をつくっている児童もいます。

  • 8/31 昆虫の観察 3年生

    公開日
    2020/08/31
    更新日
    2020/08/31

    3年より

     3年1組は運動場などで捕まえた昆虫の観察をしています。セミ、バッタ、カマキリなどです。飼育箱から取り出しながらスケッチして、気づいたことをまとめています。

  • 8/31 動くおもちゃ 2年生

    公開日
    2020/08/31
    更新日
    2020/08/31

    2年より

     2年1組は図工で「動くおもちゃ」をつくっています。厚紙や発泡スチロール、プラコップ、カップめんの容器などでキャラクターをつくり、その裏側に、ゴムと乾電池などで動く仕組みを作ります。ゴムで取り付けた乾電池をぐるぐる回しておいて、それを置いて手を離すと、元に戻ろうとして乾電池が回転して、キャラクターが動きます。

  • 8/31 常滑市子どもスマイル応援事業ポスター

    公開日
    2020/08/31
    更新日
    2020/08/31

    学校からのお知らせ

    画像はありません

     「常滑市子どもスマイル応援事業」の9月のポスターを掲載します。すてきな給食が楽しみですね。

     常滑市子どもスマイル応援ポスター9月

  • 8/31 文部科学大臣メッセージ

    公開日
    2020/08/31
    更新日
    2020/08/31

    学校からのお知らせ

    画像はありません

    新型コロナウイルス感染症に関連して、文部科学大臣からメッセージが届きましたので掲載します。

     児童生徒や学生の皆さんへ

     保護者や地域の皆様へ

     新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら(相談窓口)
     

  • 8/31 夏の暑さ対策について(お知らせ)

    公開日
    2020/08/31
    更新日
    2020/08/31

    学校からのお知らせ

    画像はありません

    保護者のみなさまへ

    明日から9月に入りますが、依然として厳しい暑さが続いております。以下のとおり、ご対応くださいますようお願いします。

    ○本日8/31(月)をもって、常滑市からの麦茶の配付は終了します。今後、運動会の練習も始まります。明日以降、持参していただくお茶の量を増やしていただきますようお願いします。
    ○登下校の負担軽減のための「置き勉」「リュックサック等の活用」について、しばらくの間、継続します。
    ○ネッククーラーの使用等、暑さを軽減するような工夫を引き続きお願いします。
    ○下校について・・・9月から一斉下校を取り入れていきます。下校一覧でご確認ください。

  • 8/31 5年生が教室を引っ越しました

    公開日
    2020/08/31
    更新日
    2020/08/31

    5年より

     北館3階の5年生教室が改修工事に入りました。5年生はすでに夏休み中に工事が完了していた北館更衣室、チャレンジルームに引っ越して授業を受けています。
     教室がとてもきれいで、ロッカーも新設され、照明がLEDとなってとても明るくなっています。新しい部屋で気持ちよく授業を受けています。

  • 8/31 教室の改修が始まりました

    公開日
    2020/08/31
    更新日
    2020/08/31

    学校からのお知らせ

     北館のトイレ改修は続いていますが、土曜日から教室の改修も始まりました。5年生教室、図書館、めるへんルーム、ほっとルームです。各教室には養生のためのビニールシートがかけられています。