防犯教室
- 公開日
- 2013/11/21
- 更新日
- 2013/11/21
学校行事
11月21日(木)5時間目に愛知県警察本部生活安全総務課防犯活動専門チーム「のぞみ」による防犯教室が行われました。
防犯劇や代表児童2名が参加してのロールプレイなどで、 防犯の基本「鍵かけ」の大切さや、不審者からの声かけや連れ去り被害にあわないための合言葉「つみきおに」を教えていただきました。「つみきおに」とは?
つ(ついていかない)
み(みんなといつもいっしょ)
き(きちんと知らせる)
お(おおごえで助けを呼ぶ)
に(にげる)
子どもたちが安全な毎日を過ごせるように、今日学んだことを心にとめて、いざという時に発揮できることを願っています。