福祉実践教室
- 公開日
- 2014/02/10
- 更新日
- 2014/02/10
5年生のページ
1月31日(金) 5年生は、常滑市社会福祉協議会から講師の方に来ていただき、手話、指文字、口話、筆談、身ぶり(ジェスチャー)、空書について学びました。手話を知らなくても身ぶりや筆談、口話でも伝え合うことができることが分かりました。自分の気持ちをいろいろな方法で伝えることを通して、伝え合うことの大切さを学ぶことができました。「これから耳の聞こえない人を見かけたときは、自分ができることがあればお手伝いをしたい」といった感想が多く見られました。社会福祉協議会の講師の方々、どうもありがとうございました。