学校保健委員会
- 公開日
- 2014/11/14
- 更新日
- 2014/11/14
学校行事
11月13日(木)体育館にて,学校保健委員会がありました。
常滑市消防本部の方を講師にお迎えし,「あっぱくん」を使って6年生が心肺蘇生法の体験をしました。
倒れている人を発見したら「119番に連絡してください」「AEDを持って来てください」と周囲の人に伝える練習,押すと音の出るハート型の器具(ウレタン製)を心臓に見立てて,両手で圧迫する練習,AEDの電源を入れパットを貼る練習など,繰り返し行いました。
「もしもの時」に,今日の体験を思い出し,勇気を出して行動が起こせる人になってほしいと思います。