なわとび大会
- 公開日
- 2014/12/15
- 更新日
- 2014/12/15
学校行事
12月12日(金)の5時間目、なわとび大会がありました。
8の字跳びで、3分間を2回跳び、その合計を競います。この日に向けて、どの学級も体育の時間や休み時間で練習を重ねてきました。
運動委員会の児童によるルール説明の後、まず低学年の部が行われました。回し手はペア学級のお兄さんやお姉さんです。どのクラスも、練習し始めたときよりもうんと上手に跳べるようになっていました。
続いて、高学年の部。さすが高学年、どのクラスもなわの回し方や跳び方を工夫し、心をひとつにしてがんばる姿が見られました。
各学年の優勝は、1年生は2組(159回)、2年生は4組(217回)、3年生は1組(248回)、4年生は1組(307回)、5年生は3組(394回)、6年生は2組(444回)でした。