防犯教室
- 公開日
- 2015/11/10
- 更新日
- 2015/11/10
学校行事
11月9日(月)5時間目に防犯教室を行いました。
校内に不審者が侵入したときに,安全に避難し,身を守れるようにすること,また,職員の通報方法・役割分担・避難誘導の仕方などを訓練しました。全校児童の体育館への避難が完了したのは,通報があってから5分30秒後でした。
体育館では,不審者からの声かけや連れ去り被害にあわないための合言葉「つみきおに」を確認をしました。
つ(ついていかない)
み(みんなといっしょ)
き(きちんと知らせる)
お(おおごえで助けを呼ぶ)
に(にげる)
今日訓練したことを心にとめて、いざという時に発揮できることを願っています。