学校日記

2学期終業式

公開日
2018/12/21
更新日
2018/12/21

学校行事

 校長先生からは、「運動会や学習発表会など、行事が終わるたびにみんなの成長した姿が見られた」という話がありました。また、今年の漢字に選ばれた「災」から、「災い転じて福となす」ということわざを紹介してくれました。嫌なことを乗り越えようと努力して、福を呼び込もうね!2019年は亥亥(いい)年になりますように!!
 体験発表もありました。1年生の渡邉さんは、とっても楽しかった2学期を振り返って、上手にスピーチすることができました。3年生の片岡さんは、運動会の応援を特にがんばったんですね。3学期もいろんなことに挑戦してください。5年生の佐久間さんは、組み体操で達成感を味わうことができましたね。練習は裏切りませんね。もうすぐ6年生です。いつも「すごい!」といわれる6年生になってください!
 藤塚先生からは、事件や事故から自分を守るために気を付けることの話が、色を使いながらありました。赤は火事、青は水の事故、黄は明るいうちに帰る、青黄赤で交通事故、そして金はお金でしたね。3学期の始業式は1月7日です。全員が元気な姿で集まろう。よいお年を!!