-
7/2 授業の様子【6年生】
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
6年生のページ
体育館のエアコン設置工事が終わりました。
昨日から、体育館での活動を再開しています。
暑さのため、外での活動が制限される場面が増えていますが、快適に運動が出来ています。
今日、6年生は、走り高跳びを、バーではなく、ゴムひもを跳ぶ形で行いました。
成功したときには、笑顔があふれ、それを見守る子たちからは歓声が上がっていました。
-
6/24 授業の様子【6年生】
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
6年生のページ
図画工作科の授業で「固まった形から」に取り組んでいます。
40~50㎝角の布に液体ねん土を染みこませ、自分がつくりたい形になるように、型をとりました。
ペットボトルを型にして、高さを出したり、カップ麺の器を型にして、丸みを出したりと様々な形が出来上がりました。
今日は、形が定まったものに色づけをしていく工程でした。
形だけでは何か分からなかったものも、色をつけると山だったり、海(波)だったりと、イメージが形になっていくのを楽しみながら集中して取り組む姿が見られました。
-
6/18 授業の様子【6年生】
- 公開日
- 2025/06/18
- 更新日
- 2025/06/18
6年生のページ
家庭科の授業で、野菜炒めの調理実習を行いました。
それぞれのグループで決めた材料で、色とりどりの野菜炒めが出来上がる様子が見られました。
炒める様子を見ながら、「おいしそう」とつぶやく子どもたちの姿が印象的でした。
-
6/11 授業の様子【6年生】
- 公開日
- 2025/06/11
- 更新日
- 2025/06/11
6年生のページ
6年生は、図画工作科の授業で、「くるくるクランク」の作品づくりを進めています。
クランクの構造を理解し、上下に出たり入ったりする動きを使って、それぞれのデザインを形にしています。
ユニークなアイディアがたくさん生まれていて、完成が楽しみです。
-
修学旅行
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
6年生のページ
5時02分常滑ICを通過しました。
-
修学旅行
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
6年生のページ
いま、阿久比PAを出ました。
-
修学旅行
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
6年生のページ
阿久比PAで下車先別にバスを乗り換え、
4時54分、バスは阿久比PAを出発しました。
-
修学旅行
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
6年生のページ
4時28分知多半島道路にのりました。
-
修学旅行
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
6年生のページ
いま、知多半島道路に入りました。20分ほど遅れています。
-
修学旅行
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
6年生のページ
ただいま、土山SAでトイレ休憩中です。順調です。