世界一大きな絵 贈呈式1
- 公開日
- 2019/03/04
- 更新日
- 2019/03/04
校長室より
3月4日の朝会で、「世界一大きな絵」の贈呈式を行いました。
「世界一大きな絵」は、12月のPTA行事「みぢかの会」で、保護者の皆様のご協力の下、子どもたちが5m×5mの絵を描き上げました。
「世界一大きな絵2020プロジェクト」は、全国市町村や世界各国から、1枚ずつ制作された5m四方の絵が集められ、合体されて「世界一大きな絵」となり、2020東京オリンピック会場に飾ろうというプロジェクトです。
最初にPTA会長の大川様よりご挨拶いただき、総務委員さんが制作過程を紹介してくれました。次に、児童全員のカウントダウンで絵がお披露目されました。
その後、児童会代表児童から、「世界一大きな絵」の主催者である、特定非営利活動法人アース・アイデンティティー・プロジェクツの方に目録を贈呈しました。
この模様は、3月7日(木)夕方からのニュースCCNCで紹介されます。