学校日記

  • 6年 家庭科 野菜炒め

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    6年生の活動

    午後からは、6年生が調理実習をしていました。野菜炒めのようです。

    包丁の扱いは、まだまだ危なっかしいですが、なんとか思い通りにできたようです。

    食べている姿は、本当に楽しそうですね。

  • 5年 家庭科 ゆでる野菜でおいしさ発見

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    5年生の活動

    5年生の調理実習です。ジャガイモやホウレン草をゆでて、おいしそうに食べていました。少し、苦手な子もいたようですが…。

  • 3年 まち探検

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    3年生の活動

    3年生が、まち探検に出かけました。コースは、北コース、南コース、西コースの3つです。東っ子応援隊の方に来ていただき、3年生の児童の皆さんの安全を見守りながら、いっしょに歩いてもらいます。写真は、出かけていくところですので、元気いっぱいです。今日は、とても暑いですから、帰りはきっと疲れた表情で帰ってくるのでしょう。

  • 朝会

    公開日
    2025/05/19
    更新日
    2025/05/19

    お知らせ

    今日は朝会がありました。担当の先生のお話は、「ザリガニ」でしたね。

    はさみが取れてしまったら、また生えてくるのには驚きました。

    教育実習の先生も今日から来ています。主に保健室にいますので、見かけたら声をかけてあげてください。

    生活委員会の連絡もありました。登校時間、みんなで守りましょう。

  • 第1回 クラブ活動

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    お知らせ

    今日は、第1回目のクラブ活動がありました。

    全ては、まわれませんでしたので、運動系のクラブを中心に掲載します。

  • 3年 リコーダーの出前授業

    公開日
    2025/05/16
    更新日
    2025/05/16

    3年生の活動

    3年生が、リコーダーの出前授業を受けていました。講師の先生が、みんなが知っているアニメソングを演奏した時の、みんなの感激のまなざしは、忘れません。講師の先生、ありがとうございました。

  • 風水害の避難訓練がありました

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    お知らせ

    台風の時期の前に、風水害の避難訓練がありました。今日の訓練の反省をしっかりとして、本番に備えたいと思います。

  • 夏の読み物 紹介

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    校長室より

    夏の読み物の紹介です。

    近日中に、お子さんが写真にあるチラシをもって帰ると思います。そのなかで、「ファミ+チャレ③」という本があります。学校には、見本が送られてきたので、少し中身を見てみました。夏に家族で楽しめそうな実験や、体験、研究などが盛りだくさんです。

    「リサイクルろうそくづくり」「燻製(くんせい)づくり」「石を積んでみよう」などなど、興味深いものが盛りだくさんでした。私は、趣味で燻製を作るのですが、ぜひこのやり方でもやってみようと思います。



    「ファミ+チャレ」はシリーズ3冊目です。それぐらい人気の本だということも、中身を見ればよく分かります。この本を参考に、夏休みにぜひチャレンジしてみてはいかがでしょう?

  • 耳鼻科検診がありました

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    保健室より

    耳鼻科検診がありました。

    「ちょっと苦手です」と言っていた子もいました。みんなの健康のための検診ですからね。頑張りましょうね。

  • 5年 サマースクール説明会

    公開日
    2025/05/14
    更新日
    2025/05/14

    サマースクール



    本日、サマースクール説明会を実施し、日程や持ち物の説明を行いました。楽しみにしている人が多いと思います。充実した行事になるように、しっかり準備をしていきたいと思います。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。