学校日記

4年 理科 電流のはたらき

公開日
2020/06/26
更新日
2020/06/26

4年生の活動

 4年の理科は、「電流のはたらき」のまとめをしていました。電池には、+極とー極があること。極を逆にすると、モーターの回る向きも逆になることなど、この単元で学習した大切な内容の問題に取り組んでいました。
 子供たちにとって、回路と電流の区別が難しかったようです。電気の内容は、目に見えないので、ネックになっているのでしょう。直列つなぎと並列つなぎの違いも、つまづきやすい内容です。中学校でも詳しく学習しますが、もう一度教科書を見直したり、理科ノートを確認したりしておくといいですね。