学校日記

3年 算数 わり算

公開日
2020/06/30
更新日
2020/06/30

3年生の活動

 かけ算・九九は2年生で学びましたが、3年生の算数はわり算です。ところが、ところが、なぜか「かけ算の100ます計算」から始まりました。縦列、横列に0〜9の数字がランダムに書かれ、それらの数字をかけ算して九九を練習します。集中した静寂の中、3分以内に終えることを目指します。できた児童から「はい」と言って先生から「○分○秒」と達成時間が伝えられます。その後、答えを合わせて、ノートに貼られたカードに記録を記入します。
 本日の算数は「わり算」で24個のあめを3人に分ける問題。わり算も九九が大切です。最初の100ます計算は、今日の本題のための、頭の準備体操だったんですね。