学校日記

4年 理科 ものの温まり方

公開日
2020/11/12
更新日
2020/11/12

4年生の活動

 ものを温めたときの体積変化を調べた次の単元では、温まり方を調べます。個体(金属)、液体(水)、気体(空気)が、どのように温まるのかを調べます。今日は、金属の温まり方を調べました。
 熱は、目で見ることができません。そこで、秘密兵器登場です。温度で色が変わる示温インク(サーモインク)を金属に塗って、アルコールランプで熱しました。
 ある班の実験の様子を動画で撮影しましたのでアップします。

金属の温まり方の実験
https://mevie.it/q5pv4pxow08ly3917xn64kctih1rm5lfs7297q40/?pw=
 この動画は、12月10日まで視聴できます。