学校日記

6年 理科 水溶液

公開日
2021/01/25
更新日
2021/01/25

6年生の活動

 先日紹介した授業とは、別の学級の様子です。水溶液の色、においなどを調べた授業の、次の内容になります。
 リトマス紙を使って、それぞれの水溶液の酸・アルカリを調べました。

  青色リトマス紙が赤くなる → 酸性
  赤色リトマス紙が青くなる → アルカリ性

う〜ん? 覚えにくいですね。「リトマス紙 覚え方」で検索すると、語呂合わせなどで、でいろいろな覚え方が出てきます。調べてみましょう。例えば、

 赤い→太陽(Sun:サン)→酸
   →梅干し→酸(す)っぱい→酸
 信号が赤から青に、さあ歩(アル)こう

などがあります。保護者の皆さんも、小中学生の頃、別の覚え方をしたかも知れません。ぜひ、お子さんに教えてあげてください。