4年 タブレットでプログラミングに挑戦
- 公開日
- 2021/03/12
- 更新日
- 2021/03/12
4年生の活動
小学生向けのプログラミングを学習するソフト(アプリ?)「Scratch Jr(スクラッチ・ジュニア)を使って、プログラムを組みました。ロケットや惑星、様々なキャラクターの図(スプライト)が準備されていて、それらに個別に動きのコマンドをあてはめていきます。その結果、画面がどのように動くかを思い浮かべながら、プログラムをを組んでいきます。実際に動かしてみると、考えていたように動かないこともあり、プログラムを修正していきました。スプライトは、自分でデザインすることもでき、オリジナルのゲームや、アニメーションを作ることができます。
子供たちは、飲み込みが早く、みるみるプログラムを仕上げていきました。子供たちが作った作品を2つ動画で紹介します。ご覧ください。
https://mevie.it/ucerntpow106g770bfo3jwwpbrb2r1bgfb1amh0l/?pw=
複雑なプログラムがあって、はじめて画面が動くことを実感することができたと思います。