ペルセウス座流星群を観察しよう
- 公開日
- 2021/08/04
- 更新日
- 2021/08/04
お知らせ
4年理科「夏の星」に関係する情報です。8月11日〜13日の夜、ペルセウス座流星群が観察できるそうです。夜9時過ぎから出現するとのことですので、小学生には少し遅い時間となりますが、夏休みですので親子で観察してみてください。
詳しくは、国立天文台HPの星空情報を見てください。
その他にも、
・8月11日の「月が金星に接近」
・8月24日(25日未明)〜26日(27日未明)の「月が土星と木星に相次いで接近」
情報も載っています。
梅雨が明け、星空を観察しやすい時期です。夏休みに、ぜひ親子で星空を眺めてみてください。
↓国立天文台HP 星空情報より