学校日記

6年 社会 今に伝わる室町の文化と人々のくらし

公開日
2021/09/27
更新日
2021/09/27

6年生の活動

 水墨画に挑戦の、別の学級の様子です。雪舟が生涯をかけて絵を描き続けたことや,書院造とともに水墨画が室町時代の文化として位置いたことを学習した後の体験活動です。
 以前は、小3国語「すがたをかえる大豆」を読んで、大豆を煎って石臼で挽いて、きな粉を作ったりするなど、教科書だけの学習ではなく体験的な活動を入れる時間的な余裕がありました。最近は、学習内容が多くなったため、なかなか難しいのが実情ですが、うまく時間を生み出したようです。