学校日記

3年 国語 三年とうげ

公開日
2021/11/30
更新日
2021/11/30

3年生の活動

 新しい単元、民話の「三年とうげ」に入りました。最初は、範読を聞きながら、意味が難しい言葉に印をつけました。言葉の意味を調べたり、新出漢字を学習したあと、本格的に読み取りに入ります。

「三年とうげ」のあらすじ(pictbook HPより)
 ころぶと3年しか生きられないといわれている「さんねん峠」で、いそいでいたおじいさんがころんでしまった。さあ大変!病気になってねこんでしまったおじいさんを助けるために、ある日、トルトリ少年がいいことを思いついておじいさんのお見舞いにかけつけましたが…。