2学期終業式3 児童代表の発表
- 公開日
- 2021/12/23
- 更新日
- 2021/12/23
お知らせ
2人目は、6年生の発表です。
「絶対できるよ」
この言葉で私は変わりました。4年生の時、「学級代表やってみようかな」と思いました。でも、私はみんなの前で話すことが少し苦手で学級代表に立候補するかすごく悩んでいました。友だちからの「絶対できるよ」で私は立候補すると決めました。演説ではものすごく緊張したけど、話し終わるとクラスのみんなが拍手をしてくれてホッとしました。そして、学級代表になることが出来ました。学級代表になると、前で話す機会が増えどんどん自分に自信がついてきました。今は、4年生のときに立候補してよかったと思っています。 私は、勇気を出して立候補したことで、「何事にも挑戦すること」「悩んでいるならやってみること」がすごく大切だと身に染みる感じました。
今は,6年○組の副代表として,話し合いの時は書記をしたり、授業の準備を呼びかけたりしています。これから中学校で挑戦することがあったら,どんどん勇気を出してチャレンジして,いろいろなことを身につけていきたいと思います。ぜひ皆さんも,冬休みや3学期に、たくさん挑戦してみてください。
(本人の原稿から、漢字表記、段落省略してあります。)