学校日記

台風の予報円は、どのように決まるの?

公開日
2022/08/30
更新日
2022/08/30

お知らせ

 8月28日(日)に、日本の南の海で、台風11号が発生しました。この台風は、5日後の9月3日(土)の予報円が大きいのが特徴です。5日後以降の進路が予想し切れていないということです。
 これに関連して、予報円がどのように決められるかを解説いている記事を見つけましたので紹介します。台風の予報は予想時に入力するデータを微妙に変えるなどして数十通りの計算を行うそうです。その結果から、予報円を決めているそうです。
 5年は、1学期の理科「台風に備えて」の続きです。下のアドレスから、詳しい記事を読んで学習してくださいね。
dmenuニュース(広島・RCCニュース)より
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/rcc/region/rcc-137676
 ※この記事は、様々なサイトで見ることができましたが、広告が一番少ないものを選びました。

↓↑上下の写真:広島・RCCニュースより