5年 理科 天気の変化
- 公開日
- 2023/04/25
- 更新日
- 2023/04/25
5年生の活動
家にタブレットを持ち帰って撮影してきた空の画像を見ながら、雲と天気の関係をまとめました。誰もが周知のことですが、天気の変化は雲の量や動きに関係していて、雲の量が増えたり減ったりすると、天気が変わります。
でも意外と知らないのが、快晴・晴れ・曇りの区切りです。この3つは、目で見た空全体の広さを10としたときの雲の量によって決まります。雲の量が0〜1が快晴、2〜8が晴れ、9〜10が曇りです。普段何気なく判断している天気よりも、晴れの範囲が広いのです。曇りは、空全面がほぼ雲で覆われている時だけなんですね。
タブレットでは、なかなか空全体を写すことはできませんが、百均にスマホ用の魚眼レンズを売っています。それを使って空を撮影すると、かなりの広さの空を1枚の写真に収めることができますよ。