【職員作業】にがり撒き
- 公開日
- 2023/08/31
- 更新日
- 2023/08/31
お知らせ
8月30日に、運動場に、にがり(塩化カルシウム)を職員で撒きました。常滑市内の学校の運動場は、どこも鬼芝が生えてしまい、冬の砂ぼこりもすごい状態です。そこで、鬼芝が生え広がるのを防いだり、砂ぼこりを押さえたりするため。運動場に撒きました。このにがりは、土のテニスコートに撒いたり、冬の凍結を防ぐために融雪剤として使われたりするものです。
昨年、100袋を撒き、鬼芝の広がりを抑えることができました。運動場全面に撒くには、大量のにがりが必要ですので、毎年100袋ずつ撒き、少しずつ運動場の状態を改善していきます。