学校日記

にこにこ げんきに のびのび

公開日
2011/12/06
更新日
2011/12/06

1年生の活動

 2時間目に1・2年生は、体育館にて、人権擁護委員の方とVOICEの方とともに、人権について学びました。
 だれもが「にこにこ げんきに のびのび」生活できる権利があることを聞き、紙芝居による「あのときすきになったよ」・ペープサートによる「あしたもともだち」を、子どもたちは、じっくり見入っていました。
 2組では、今日学んだことや考えたことを絵日記に残しました。「ともだちはたいせつにしないといけないとおもいました。」「おおかみが、たおれているくまをたすけてあげるところがいちばんこころにのこりました。」「ちくちくことばはつかっちゃだめだけど、ふわふわことばはいっていいな」「ぼくは、ちょっとちくちくことばをつかっていたし、ふわふわことばもつかっていたことがわかりました。」「人にはやさしくということばが、よくわかりました。」など、それぞれが、今までの自分を振り返り、これからに向けて心が温かくなったように思いました。