学校日記

からだも心も

公開日
2016/03/24
更新日
2016/03/24

校長室より

(修了式式辞)

さあ、今日は1年間の終わりの式です。「修了式」

代表の人に「修了証」を渡しました
みんながそれぞれの学年をりっぱに修了できたという証明書
おめでとう

一年でよく成長しました。
さあ、みんな、顔を先生に見せて
みんな、大きくなりました。りっぱになりました
でも、一人で大きくなれたわけじゃない
今日は必ず、担任の先生にありがとうを言いなさい
今日は必ず、おうちに人にありがとうを言いなさい
この学級も今日でおしまい
今日は必ず、友だちにありがとうを言いなさい

ひがしの校訓は
「からだも心もたくましく」です
体は大きくなった。自分自身でふりかえってみる、心はどうかなって

最後に先生の「ひがしのベスト5」を紹介しておこうかな
5位は、第1図工室
みんなはあまり使いませんね。ここの窓からの景色はとってもいい。常滑の町とセントレアがよく見える。常滑はいい町です。
4位は、ワールドルーム
この部屋は、校長先生がひがしの担任の先生だったときに作った部屋です。毎年、世界の国々とホームステイに行ったり来たり。常滑の交際交流はひがしから始まりました。ひがしは国際交流の学校です
3位は、メルヘンルーム
名古屋芸術大学の学生さんと作った楽しいかわいいお部屋です。
これからも本を読みなさい。たくさんね。あなたが豊かに生きるために
2位は、ろくろ室
東館の一階の古い階段。ひんやりとして土のにおいがします。土のにおいは、ひがしと常滑の原点。土のにおいは、人間が忘れてはいけないにおいです
1位は、ひがしのみんなです
最初からひがしの子なのではありません。ここで一生懸命に学ぶことでひがしの子になっていきます。みんなは先生の希望です 

4月7日が始業式。新しいひがしが始まりますよ
みんな足す「1」です。学年があがって、新しいひがしを創っていってくださいね
校長先生は、どこに行ってもひがしのみんなをずっとずっと応援しています

お話を終わります