始業式
- 公開日
- 2016/04/07
- 更新日
- 2017/01/25
校長室より
対面式後は、全校児童そろっての、平成28年度1学期の始業式です。
校長の話(要約)
5,6年生の皆さん、昨日はすばらしい入学式をありがとう。いよいよ平成28年度1学期のスタートです。校長・鰐部が大切にしている言葉を紹介します。「思いやり」と「けじめ」です。人の気持ちがわかる人になっていただきたい。そして、何事にも一生懸命打ち込める人になっていただきたい。そのために、自分の得意なことをどんどん伸ばし、まず自分を好きになろう。それによって人を思いやることができたり、苦手なことにも挑戦できたりします。お互いを認め合おう。「みんなちがって みんないい」
先生たちと共に、また、皆さんの手で、「笑顔あふれる 安全で安心な常滑東小学校」をつくってください!
待ちに待った担任発表では、一人一人の先生を拍手で迎えてくれました。最後の「1年間よろしくお願いします」のあいさつは、体育館の窓ガラスが壊れるのではないかと思うほど、気持ちのこもったとても大きな声でした。また、それに負けないくらいの先生方の「お願いします」に、常滑東小学校のすばらしい未来を感じました。