学校日記

音楽実技研修会 鍵盤ハーモニカ

公開日
2016/08/25
更新日
2017/01/25

校長室より

8月25日、常滑市音楽部会主催の音楽実技研修会を常滑東小学校で開催しました。
今回は、常滑市在住の鍵盤ハーモニカ奏者、宇野伊世先生を講師に迎え、「鍵盤ハーモニカの魅力・指導の実際」として研修を深めました。
最初に、いろいろな種類の鍵盤ハーモニカを紹介していただきました。高音から低音まで、様々な種類があるのにびっくり!鍵盤ハーモニカの奥深さを知りました。
指導の実際では、低学年の児童にとって分かりやすく覚えやすい指導法を教えていただきました。
後半には、「キラキラ星」「大きな古時計」を3部に分かれて合奏しました。ソプラノからバスまでを含んだ鍵盤ハーモニカの合奏、すてきでした!
9月8日には、市民文化会館で小中学校音楽会が開催されますが、最後にゲスト演奏として、宇野伊世先生が所属されている鍵盤ハーモニカ四重奏団「フライング・ドクター」の皆さんがすてきな音楽を聴かせてくださいます。楽しみにしていてください!