常滑のリサイクルについて勉強しました
- 公開日
- 2018/11/22
- 更新日
- 2018/11/22
4年生の活動
今日は、ゴミ減量化自主活動グループ「530とこなめ」の皆さんにお越しいただき、4年生に常滑市のリサイクル、資源回収について教えていただきました。
最初に、市の職員さんから資源回収の概略を教えていただきました。そして「530とこなめ」の皆さんに、具体的にリサイクル、資源回収のやり方、分別方法などを教えていただきました。
資源回収が進み、常滑市のゴミが少しでも少なくなっていくことを願っています。
2学期の個人懇談会時には、PTA主催の資源回収も行います。
雑誌、古新聞、段ボール、アルミ缶、牛乳パック、布を、ぜひ取っておいてください。
近くになったらご連絡します。よろしくお願いします!