2学期終業式
- 公開日
- 2018/12/21
- 更新日
- 2018/12/21
校長室より
2学期も早いもので終業式を迎えました。
大きな事故やけがもなく、無事に2学期を終えることができました。これも保護者や地域の皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
校長の話【要約】
おはようございます。いよいよ2学期の終業式となりました。
昨年度の2学期は、インフルエンザが流行してしまい、終業式はを放送で行いましたが、今年は皆さんが気をつけてくれたため、体育館でできることを大変嬉しく思います。
さて、2学期の始業式で、2学期の目標は、学習に集中し、自分の得意なことをどんどん伸ばし、何事にも積極的に取り組もうと話しました。どうだったでしょうか?学習発表会をはじめ、学習の成果を発揮することはできましたか。担任の先生方は、皆さんが少しでもできるようになってほしい、分かるようになってほしいと一生懸命取り組んでくださいました。
全般には、国語の漢字、算数の計算など教科も頑張りましたが、人権週間で作った「ふわふわ言葉の木」のように、友だちへの感謝の気持ちをもてるようになりましたね。新年を迎えるにあたって、ぜひ、次の二つのことをやってみてください。
1.この2学期に自分ができるようになったことを明らかにし、自分をしっかり褒めること。
2.それを受け、さらにできるようになりたいことを明らかにして、それに向かって頑張ることを自分に誓うこと。
それでは1月7日の3学期始業式に、自信に満ち、やる気満々の皆さんと、笑顔で会えるのを楽しみにしています。皆さん、よい年をお迎えください。