-
朝会がありました
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
お知らせ
9月29日(月)今日は、朝会がありました。
担当の先生からは、半田の港に来ている船のお話がありました。いろいろなところに行ってみるといいですね。
それから、今日から教育実習生の先生が2名来ました。よろしくお願いします。
-
朝会がありました
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
お知らせ
今日は、月曜日なので朝会がありました。担当の先生からは、英語の自己紹介をはじめ、英語のお話がたくさんありました。私は、英会話は苦手なのですが、先生の話を聞いていたら、ちょっと頑張ってみようかなという気持ちになりました。
+1
-
東っ子タワーのターザンロープ用の柵が完成しました
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
お知らせ
東っ子タワーのターザンロープ用の柵が完成しました。
ターザンロープが使えるようになる日も近い!
-
朝会
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
お知らせ
9月8日 今日は朝会がありました。シェイクアウト訓練として、身を守る姿勢の取り方について、担当の先生からお話がありました。生活委員会からは、挨拶をしっかりしましょうというお話が、クイズを交えてありました。みなさん、今週も頑張りましょう。
-
心肺蘇生法の講習会
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
お知らせ
水泳の授業が始まります。その前に、先生たち全員が心肺蘇生の講習会を受けました。心臓マッサージのやり方や、AEDの使い方など、常滑消防署の方に来ていただいて、教えていただきました。
-
冷凍庫が入りました
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
お知らせ
2学期から、熱中症予防のため市内の小学校に冷凍庫が入りました。朝、首にかけてきたネッククーラーなどを下校時にも冷えた状態で使えるようになります。まだまだ暑い日が続きますので、ご活用ください。
-
PTA奉仕活動
- 公開日
- 2025/08/23
- 更新日
- 2025/08/23
お知らせ
8月23日 PTAの奉仕活動で、校内の除草作業を行いました。たくさんの有志の方に来ていただいて、作業をしていただきました。校内がとてもきれいになりました。ありがとうございました。
-
職員作業でピッカピカ!
- 公開日
- 2025/08/22
- 更新日
- 2025/08/22
お知らせ
8月22日 職員作業を行いました。窓の飛散防止フィルム張り、図書の整理、エアコンのフィルター掃除、明日の除草作業の準備などなど、暑い中でしたが、先生たちは頑張りました。お疲れさまでした。冷たいアイスをどうぞ!
-
不審者対応訓練を行いました
- 公開日
- 2025/08/22
- 更新日
- 2025/08/22
お知らせ
8月22日 昨年に引き続き、常滑警察署の方にお越しいただき、不審者対応訓練を行いました。1年生の教室に不審者が入ってきたという想定で、教師役、児童役など役割を決めてやりました。とても、緊張感をもって行うことができました。出てきた課題に対して、しっかりと対応していきたいと思います。
-
先生たちの研修会
- 公開日
- 2025/08/22
- 更新日
- 2025/08/22
お知らせ
8月21日に先生たちの研修会が、ありました。東小学校で行いましたが、ほかの学校の先生もたくさん来ていました。
算数を中心に、授業の進め方の研修を行いました。