-
1年 図工 わたしのおひさま
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
1年生の活動
1年生が、図工の授業で「わたしのおひさま」というテーマで絵を描きました。
迫力のある作品、ユニークな作品、カラフルな作品が目白押しです。
授業参観の折に、ゆっくりとご覧ください。
-
入学式
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
1年生の活動
今日は、入学式でした。暖かな春の日差しの下、108名の新1年生を迎えることができました。
校長式辞より
一年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。小学校のお兄さん、お姉さん、それから先生方も、皆さんが小学校に入学してくることを、とても楽しみにしていました。早く学校での生活に慣れて、お兄さんやお姉さん、お友達と一緒に仲良く楽しく勉強したり、遊んだりしてくださいね。小学校で楽しく過ごすために、皆さんに約束してほしいことが三つあります。一つ目は、「命を大切にすること」です。これは一番大切なことです。自分の命、友達の命、家族の命、みんなの命をしっかりと守ってください。そのためには、まずは交通事故に遭わないことです。交通安全に気を付けて、ルールを守って毎日元気に学校に来てくださいね。病気や、怪我にも十分気を付けて生活しましょう。
二つ目は、「友達と仲良くすること」です。友達がいると、学校が楽しくなります。友達をたくさん作って仲良くしましょう。友達には、自分と違うところがたくさんあります。違うからいやだと思うのではなく、自分と違ってすごいなあと思うと、たくさん友達ができますよ。
三つ目は、「黙ってお話が聞けること」です。勉強が楽しくできて、わかるようになるには、先生のお話や友達のお話をしっかりと聞けることがとても大事です。今みたいに、黙って静かにお話が聞けるようになってくださいね。これが先生と皆さんの三つの約束です。しっかりと守れるように頑張りましょう。
保護者の皆様、お子様のご入学、おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。さて,保護者の皆様におかれましては、本日を迎えられるまでには、様々なご苦労があったかと存じます。 皆様が、手塩にかけて育ててこられた大事なお子様が、安心・安全な学校生活が送れるように,職員一同、努力してまいります。本校の校訓にもありますように「からだも 心もたくましく」お子様が成長できるように、保護者や地域の皆様のご支援を賜りながら教育活動を進めてまいります。重ねてよろしくお願いいたします。
最後に、ご臨席を賜りましたご来賓の皆様、そして保護者の皆様に重ねて心よりの感謝を申し上げますとともに、常滑東小学校の教育への温かいご理解とご協力をお願い申し上げ、入学式の式辞とします。 ~ 一部抜粋 ~
-
1年 体育 しっぽとり
- 公開日
- 2025/01/14
- 更新日
- 2025/01/14
1年生の活動
体育館から、元気のいい声が聞こえてきました。1年生が、体育館いっぱいを使って走り回っていました。初めは鬼ごっこかなと思っていたら、「しっぽとりだよ!」と教えてくれました。最後の写真を見ると、しっぽがついているのが分かりますね。
-
1年 トイレのスリッパちょきん
- 公開日
- 2024/11/01
- 更新日
- 2024/11/01
1年生の活動
以前にも紹介しましたが、1年生が2回目のトイレのスリッパちょきんキャンペーンをしています。その効果があり、トイレのスリッパが、きちんとそろっています。
-
1年 ビーチランドの下見
- 公開日
- 2024/08/06
- 更新日
- 2024/08/06
1年生の活動
ビーチランドの下見に行ってきました。
お楽しみに! -
1年 ササが届きましたよ
- 公開日
- 2024/06/14
- 更新日
- 2024/06/14
1年生の活動
本日(6/14)、東っ子応援団の方が、七夕集会で使うササを届けてくださいました。いっぱい飾りをつけて、楽しい七夕集会ができるといいですね。
-
令和5年度 給食最終 3/21
- 公開日
- 2024/03/25
- 更新日
- 2024/03/25
1年生の活動
本年度最後の給食です。今回は、1年生の教室におじゃましました。
学級全体や列ごとに撮影した後、「一人で写りたい人?」と声をかけると、とてもたくさんの子が手を挙げました。枚数が多いため、容量制限の関係で、少しサイズが小さくなっています。お許しを。う〜ん、6年生の最後の給食では、全然手が挙がらなかったのに…。
個人写真の中で、チーズを見せている子は、「はい、チーズ。」の言葉に応えてくれた子です。
【3月21日(木)の献立】
カレーライス(麦ご飯)
チキンサラダ
福神漬け
キャンディーチーズ
牛乳 -
1年 国語 こんなことがあったよ
- 公開日
- 2024/03/15
- 更新日
- 2024/03/15
1年生の活動
1学期から書きためてきた絵日記を、一冊の日記帳に仕上げます。この日は、表紙作りです。タイトルを書いたら、「くじらぐも」の授業で、雲の上に乗せた自分と吹き出しを貼ります。その近くに、くじらぐもの絵を描いて、表紙としました。
-
1年 算数 かんぺき!総しあげ
- 公開日
- 2024/03/13
- 更新日
- 2024/03/13
1年生の活動
1年生の国語と算数で学習した内容が、まんべんなく、少しずつ載っている総まとめのドリルに取り組んでいます。この時間は、算数の問題に取り組んでいました。
苦手な内容や、しっかりと理解できていない問題をチェックし、もう一度学び直すことで、1年生を完璧にします。そして、いよいよ2年生に進級です。 -
1年 生活科 あそび名人になろう
- 公開日
- 2024/03/12
- 更新日
- 2024/03/12
1年生の活動
おはじき、お手玉、双六、カルタ、凧揚げ…
これまで、たくさんの昔の遊びに挑戦してきました。この日は、福笑いを楽しみました。定番のお福やひょっとこの他に、マリオ、熊などもありました。目を閉じて、目や鼻、口を置いていきました。へんな顔ができあがると、みんな大喜びです。