学校日記

2年生の活動

  • 2年 トイレのスリッパ そろってます!

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    2年生の活動

    最近、2年生のトイレのスリッパの整とんが、素晴らしいです。いつも見ても、きちんとそろっています。

    きっと、一人一人が次に使う人の気持ちを考えることができるからだと思います。

    2年生の先生手作りの張り紙も、効果があったかな?

  • 2年 図工 版画

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    2年生の活動

    今日は、2年生の版画を掲載します。楽しかったことを、紙版画にしたようです。

    なわとび、ピアノ、こま回し、跳び箱などいろいろありますね。私が一番うれしかったのは、登校の様子を作品にして、学校が楽しいと表現してくれた子がいたことです。刷り上がったときの笑顔は最高ですね。

  • 学級閉鎖クラスのリモートの様子

    公開日
    2024/12/17
    更新日
    2024/12/17

    2年生の活動

    今、東小学校ではインフルエンザがとても流行っています。複数のクラスが学級閉鎖になっています。学級閉鎖のクラスでは、朝、健康観察をリモートで行っています。
    こんな状態なので、なかなかクラスを回って、皆さんの元気な姿を写真に撮ってブログにあげることができません。お許しください。

  • 2年 まちたんけんに出かけた後の教室

    公開日
    2024/05/23
    更新日
    2024/05/23

    2年生の活動

    5月23日 今日は2年生がまちたんけんに出かけていて、教室が空っぽでした。どの教室も、机やいすが整頓されていて、落ち着いて出ていったことがこれだけでもわかります。さらに、トイレに行ってみると、スリッパがご覧の通り、びちっとそろっていました。ワクワク・ドキドキの気持ちが勝っていると、一番乱れるのがトイレのスリッパです。ワクワク・ドキドキの気持ちを整えて、行動できていることが分かります。とても、うれしかったのでブログにUPしました。

  • 2年 生活科 わたしたんけん

    公開日
    2024/03/27
    更新日
    2024/03/27

    2年生の活動

     産まれてから2年生までのアルバムを見ながら、班の子に発表します。2年生までの自分を知って思ったことや、3年生になったらやってみたいこと、がんばりたいこともお友達にに伝えました。

  • 2年 体育 ボール蹴りゲーム

    公開日
    2024/03/26
    更新日
    2024/03/26

    2年生の活動

     2年生体育、最後の単元は「ボール蹴りゲーム」です。3年生になると「サッカー」に変わります。足でボールを操作するのは、最初は手こずり(足こずり?)ます。たくさんボールを蹴って、慣れていくのが大切です。カラーコーンを回りながら、できるだけ早く反対側まで行けるように練習しました。

  • 2年 英語活動 What fruits do you like?

    公開日
    2024/03/26
    更新日
    2024/03/26

    2年生の活動

     別の学級の英語活動の様子です。ALTが英語で答えたフルーツのカードを取ります。

  • 2年 図工 おもいでを かたちに

    公開日
    2024/03/25
    更新日
    2024/03/25

    2年生の活動

    運動会の大玉送り、校外学習の東山動物園
     2年生の1年間を振り返って、楽しかったことや、思い出に残った場面を、粘土で作ります。1年生は、絵を描いていましたが、2年生はレベルアップして、立体作品の製作となります。

  • 2年 英語活動 What fruits do you like?

    公開日
    2024/03/24
    更新日
    2024/03/24

    2年生の活動

    What fruits do you like?
    I like ○○.
     フルーツのカルタ取りです。ALTが、英語で好きだと言ったフルーツのカードを間違えずに、素早く取れるかな?

  • 2年 大谷選手のグローブ

    公開日
    2024/03/23
    更新日
    2024/03/23

    2年生の活動

     大谷選手からプレゼントされたグローブを使ってのキャッチボール、他の学級の様子です。