-
よいお年をお迎えください
- 公開日
- 2023/12/31
- 更新日
- 2023/12/31
校長室より
保護者の皆様、地域の皆様、本年も大変お世話になりました。
皆様、よいお年をお迎えください。 -
ソーラーパネル設置
- 公開日
- 2023/12/31
- 更新日
- 2023/12/31
工事日記
子ども達がいない冬休みに、体育館の屋上にソーラーパネルを設置しています。これは、地元企業の積水LBテックさんから市教育委員会に、公共施設での試験運用の提案があり、避難場でもある本校に設置することとなりました。
日常的に体育館と職員室の電気がまかなわれるようになります。また、災害時に停電があっても、体育館と職員室は電気が供給されるようになります。3学期に、開通式を行い、その後本格運用となります。
太陽光での発電量を、常時モニターで見ることができます。6年生の理科の授業でも活用できそうです。 -
職員トイレ掃除
- 公開日
- 2023/12/30
- 更新日
- 2023/12/30
お知らせ
冬休みに入り、校内の児童用トイレを、職員が分担して掃除をしました。普段、子ども達には薬剤を使わせられませんので、大人が毎学期終了後に、各自時間を作って、自分の教室から近いトイレを、今一度きれいにします。
-
12/21 大掃除
- 公開日
- 2023/12/30
- 更新日
- 2023/12/30
お知らせ
12月21日午後、全校で2学期の汚れを落としました。普段なかなか手の届かない場所も、ほこりを取ったり、雑巾がけをしたりしました。これで、無事新年が迎えられそうです。
-
4年 体育 高跳び
- 公開日
- 2023/12/30
- 更新日
- 2023/12/30
4年生の活動
以前、足の振り上げと切り替えを練習していた学級です。バーに対して横を向くこと、足の振り上げ、切り替えを意識した跳び方ができていました。まだ、膝が伸ばしきれていないこも子もいますが、このコツをしっかり覚えておいてください。
5・6年生になり、背が伸びで、ジャンプ力がついてくると、絶対に記録がグングン上がりますからね。 -
4年 総合 ともに生きる 〜福祉〜
- 公開日
- 2023/12/29
- 更新日
- 2023/12/29
4年生の活動
福祉について調べてきた内容を、クラスで発表しました。
手話、車椅子、認知症、ユニバーサルデザイン、盲導犬、パラリンピック…
それぞれの班のテーマについて、スライドを交えながら発表しました。 -
3年 学活 お楽しみ会
- 公開日
- 2023/12/29
- 更新日
- 2023/12/29
3年生の活動
学期末のお楽しみ会で、Kahootを使ったクイズ大会で大盛り上がりをしていました。
太陽を見る時に使う物はなんっでしょう。
僕の好きな食べ物は何でしょう。
ウルトラマンZで1番活躍した巨大ロボットは?
授業で学習したこと、出題者自身のこと、ジャンルは問わず二択問題や四択問題を、一人1問作りました。それを集めてみんなでクイズ大会です。1問ごとにランキングが表示されるので、みんな真剣です。
回答した途端に間違いに気づいて慌てる子、正解してガッツポーズをする子と様々でしたが、みんな楽しそうでした。 -
1年 図工 にょきにょきとびだせ
- 公開日
- 2023/12/29
- 更新日
- 2023/12/29
1年生の活動
ニョキニョキ飛び出すおもちゃ完成です。
-
4年 体育 ティーボール
- 公開日
- 2023/12/28
- 更新日
- 2023/12/28
4年生の活動
4年生ティーボール最終戦です。
2学期終了間近で、クライマックスシリーズ、日本シリーズは時間切れとなりました(ナンチャッテ)。 -
1年 国語 ものの名まえ
- 公開日
- 2023/12/28
- 更新日
- 2023/12/28
1年生の活動
上位語・下位語の学習を兼ねたお店屋さんごっこ、別の学級の様子です。この学級は、文房具屋、服屋、寿司屋、駄菓子屋、パン屋を開店させました。