学校日記

  • 2年 図工 版画

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    2年生の活動

    今日は、2年生の版画を掲載します。楽しかったことを、紙版画にしたようです。

    なわとび、ピアノ、こま回し、跳び箱などいろいろありますね。私が一番うれしかったのは、登校の様子を作品にして、学校が楽しいと表現してくれた子がいたことです。刷り上がったときの笑顔は最高ですね。

  • 東っ子タワーの修理開始です!

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    お知らせ

    児童の皆さんが大好きな遊具、「東っ子タワー」の修理が始まりました。大きなトラックや、クレーンも入ってのかなり大規模な修理になりそうです。

    また、思いっきり遊べるといいですね。

  • 3年 図工 版画

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    3年生の活動

    3年生の版画が刷りあがりました。廊下に掲示してあるものを、一部ですが掲載します。通常このブログでは、児童のアップ写真は控えていますが、版画ならOKかなと思い、のせています。なかなか、そっくりなものもありますよ。

  • 緑化委員会の活動 ブルーベリーとみかんを植えました

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    委員会活動

    緑の募金の活動の一環として、校内に果物を植えました。ブルーベリーとみかんです。

    JAの方に来ていただいて、植え方や水やり、肥料の与え方などの指導を受けました。緑化委員か中心に、世話をしていきます。おいしく実るといいですね。楽しみです。

  • PTA選挙 開票作業

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    お知らせ

    本日、午後からPTA選挙の開票作業がありました。企画委員の方プラスαのお手伝いの方で、厳正なる開票を行います。

    この後、決定した方へ委嘱状をお届けに行って、本日の作業は終了となります。授業参観から考えると、1日学校に関わっていただきました。委員の皆様、本当のありがとうございます。

  • 今日の給食 ウィンナーとブロッコリーのソテー

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    お知らせ

    今日の給食は、味わおうシリーズでウィンナーとブロッコリーのソテーでした。いい塩梅でおいしかったです。ハヤシライスも、共食いですがおいしかったです。

  • 学校公開日 参観ありがとうございました

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    お知らせ

    本年度最後の学校公開日でした。

    たくさんの参観、ありがとうございました。

  • 今日の給食 切り干し大根の中華和え

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    お知らせ

    今日の給食は、「よくかもう」シリーズで、切り干し大根の中華和えでした。シャキシャキとした歯ごたえのあるかみ心地でした。

    醤油ラーメンも最高でした。

  • 今日の給食 のりたまめごはん

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    お知らせ

    今日の給食は、「応募献立」で「のりたまめごはん」でした。なんと我が常滑東小の児童が考えた献立です。

    教室にお邪魔して、インタビューをしてきました。「のりたまめごはん」の内容は、お父さんと考えて、メニュー名はお母さんと考えたそうです。献立に選ばれて、うれしいと喜んでいました。クラスのみんなからも、祝福されていました。

  • 給食に「知多牛」!!!

    公開日
    2025/02/10
    更新日
    2025/02/10

    お知らせ

    今日の給食には、なんと「知多牛のステーキ」が出ました。

    1週間ほど前から、「どれぐらいの大きさなの?」「分厚いの?」などなど、質問が飛び交っていましたが、皆さんの感想はいかがですか?

    ご家庭での、話題にしてみてください。