学校日記

  • 6年生を送る会 6年生

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    お知らせ

    最後は6年生の出し物です。5年生を前にしてダンスを披露してくれました。

    最後に、在校生に向けてのエールもありました。リモートで、教室で見ていた1年生から4年生にも、しっかりと届いたことと思います。

    1年生から、6年生のすべての皆さん、感動をありがとう。みなさんの良さが、前面に出た、素晴らしい送る会でした。

  • 6年生を送る会 5年生

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    お知らせ

    5年生の出し物です。トーチワークではじまり、ピアノ生伴奏での合唱は、とても迫力があり感動しました。

    この会を、運営・実行してくれたのもこの5年生です。とても頼もしく感じました。

  • 6年生を送る会 4年生

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    お知らせ

    4年生の出し物です。マット上での前転、側転に始まり、キレキレのダンスが印象的でした。

  • 6年生を送る会 3年生

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    お知らせ

    3年生の出し物です。アジの開きと、幽体離脱は6年生にも大うけでした。

  • 6年生を送る会 2年生

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    お知らせ

    2年生の出し物です。

    最後の写真は、2年生と4年生からのプレゼント、大きなモザイクアートです。

    シートがめくられたときは、歓声が上がりました。

  • 6年生を送る会 1年

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    お知らせ

    6年生を送る会がありました。

    6年生入場から、1年生の出し物の様子です。

  • 2年 図工 版画

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    2年生の活動

    今日は、2年生の版画を掲載します。楽しかったことを、紙版画にしたようです。

    なわとび、ピアノ、こま回し、跳び箱などいろいろありますね。私が一番うれしかったのは、登校の様子を作品にして、学校が楽しいと表現してくれた子がいたことです。刷り上がったときの笑顔は最高ですね。

  • 東っ子タワーの修理開始です!

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    お知らせ

    児童の皆さんが大好きな遊具、「東っ子タワー」の修理が始まりました。大きなトラックや、クレーンも入ってのかなり大規模な修理になりそうです。

    また、思いっきり遊べるといいですね。

  • 3年 図工 版画

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    3年生の活動

    3年生の版画が刷りあがりました。廊下に掲示してあるものを、一部ですが掲載します。通常このブログでは、児童のアップ写真は控えていますが、版画ならOKかなと思い、のせています。なかなか、そっくりなものもありますよ。

  • 緑化委員会の活動 ブルーベリーとみかんを植えました

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    委員会活動

    緑の募金の活動の一環として、校内に果物を植えました。ブルーベリーとみかんです。

    JAの方に来ていただいて、植え方や水やり、肥料の与え方などの指導を受けました。緑化委員か中心に、世話をしていきます。おいしく実るといいですね。楽しみです。