学校日記

  • クラス発表 赴任式 始業式 担任発表

    公開日
    2025/04/10
    更新日
    2025/04/10

    お知らせ

    朝、昇降口でクラス発表があり、リモートで、赴任式・始業式がありました。

    新しいクラスの仲間と、担任の先生が決まりました。いよいよ令和7年度のスタートです。

  • 始業式「校長の話」

    公開日
    2025/04/09
    更新日
    2025/04/09

    校長室より

    始業式での「校長の話」 ~一部抜粋~

     みなさん,進級おめでとうございます。新しい気持ちで,今この話を聞いてくれていると思います。4月は,気持ちを切り替えるのにはとてもいい時です。前の学年でできなかったこと,新しい学年でぜひやってみたいこと,自分の目標をしっかりと立てて,がんばってください。今年も「あいさつ」に力を入れていきたいと思っています。それと、3月の修了式のときにもお話をした、ありがとうと、ごめんなさいについても進めていきたいと思っています。この、ありがとうと、ごめんなさいは友達がたくさんできる魔法の言葉です。友達がたくさんほしい人は、このありがとうとごめんなさいを、たくさん口に出して人に伝えることが大切ですよ。一緒に遊んでくれてありがとう、わからない問題を教えてくれてありがとう、そばにいてくれてありがとうなど、感謝の言葉はすぐに言えそうですね。ごめんなさいはどうですか? 自分が悪かったことを、素直に謝ることができますか。相手に聞こえないほどの、小さな声でごめんなさいと言って、「だってちゃんとごめんなさいって言ったもん」なんて言う人はいませんか。相手に聞こえてなければ、伝わっていなければ意味がありませんね。この魔法の言葉については、ゆっくり時間をかけて皆さんにお話ししていこうと思っています。

     からだも 心も たくましく 今年1年、頑張りましょう。


    画像はありません

  • エピペン講習会

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/08

    保健室より

    養護教諭の2名の先生を講師に、全職員でエピペン講習会を開きました。9月から、常滑市でも給食で除去食が始まることを踏まえて、事例をもとにヒヤリ・ハットを見つけたり、事故の原因を追究しつつ、エピペンに関する見識を深めたりしました。複数の大人の目で確認すること、保護者の方と連携を密にとることの重要性について、再確認しました。

  • 入学式

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/08

    1年生の活動

    今日は、入学式でした。暖かな春の日差しの下、108名の新1年生を迎えることができました。

    校長式辞より 

     一年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。小学校のお兄さん、お姉さん、それから先生方も、皆さんが小学校に入学してくることを、とても楽しみにしていました。早く学校での生活に慣れて、お兄さんやお姉さん、お友達と一緒に仲良く楽しく勉強したり、遊んだりしてくださいね。小学校で楽しく過ごすために、皆さんに約束してほしいことが三つあります。一つ目は、「命を大切にすること」です。これは一番大切なことです。自分の命、友達の命、家族の命、みんなの命をしっかりと守ってください。そのためには、まずは交通事故に遭わないことです。交通安全に気を付けて、ルールを守って毎日元気に学校に来てくださいね。病気や、怪我にも十分気を付けて生活しましょう。

     二つ目は、「友達と仲良くすること」です。友達がいると、学校が楽しくなります。友達をたくさん作って仲良くしましょう。友達には、自分と違うところがたくさんあります。違うからいやだと思うのではなく、自分と違ってすごいなあと思うと、たくさん友達ができますよ。

     三つ目は、「黙ってお話が聞けること」です。勉強が楽しくできて、わかるようになるには、先生のお話や友達のお話をしっかりと聞けることがとても大事です。今みたいに、黙って静かにお話が聞けるようになってくださいね。これが先生と皆さんの三つの約束です。しっかりと守れるように頑張りましょう。

    保護者の皆様、お子様のご入学、おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。さて,保護者の皆様におかれましては、本日を迎えられるまでには、様々なご苦労があったかと存じます。 皆様が、手塩にかけて育ててこられた大事なお子様が、安心・安全な学校生活が送れるように,職員一同、努力してまいります。本校の校訓にもありますように「からだも 心もたくましく」お子様が成長できるように、保護者や地域の皆様のご支援を賜りながら教育活動を進めてまいります。重ねてよろしくお願いいたします。

    最後に、ご臨席を賜りましたご来賓の皆様、そして保護者の皆様に重ねて心よりの感謝を申し上げますとともに、常滑東小学校の教育への温かいご理解とご協力をお願い申し上げ、入学式の式辞とします。                               ~ 一部抜粋 ~

  • 入学式準備 

    公開日
    2025/04/07
    更新日
    2025/04/07

    お知らせ

    明日は入学式です。今日は、6年生が登校して、入学式の準備をしてくれました。メリハリのある働きっぷりで、予定していた時間よりもずいぶん早く準備を終えることができました。本当にありがとう。新学期が益々楽しみになってきました。

    桜も、満開の時期は少し過ぎましたが、なんとかもちそうです。

    無事に入学式を迎えられそうです。

  • 新学期が始まります

    公開日
    2025/04/04
    更新日
    2025/04/04

    お知らせ

    4月に入り、常滑東小学校では新学期がスタートしています。

    校庭の桜も、子どもたちが来るのを待ち望んでいるかのように、満開です。

    来週、8日には入学式、翌9日には始業式です。

    今年もよろしくお願いします。