学校日記

  • 部活動、がんばっています!

    公開日
    2017/07/31
    更新日
    2017/07/31

    校長室より

    子どもたちは、今日も朝8時30分から部活動をがんばっています。
    本日は曇り空ですが、気温、湿度とも高く、水分補給や休憩を多く取りながらの練習です。

  • 学校にお越しの際は、大型工事車両にご注意ください!

    公開日
    2017/07/31
    更新日
    2017/07/31

    工事日記

    先週末に行われた南館西昇降口のコンクリート打設も順調に乾いています。
    運動場では、新校舎建築のための基礎工事が始まっています。
    大きなダンプカーが正門から出入りしています。学校にお越しの際には、大型工事車両にご注意ください。

  • 東館では、天井を張り替えます

    公開日
    2017/07/31
    更新日
    2017/07/31

    工事日記

    東館の廊下、音楽室、家庭科室では、天井の張り替え工事を行っています。

  • 天井を工事しています

    公開日
    2017/07/31
    更新日
    2017/07/31

    工事日記

    南館では、天井の下地処理が行われ、まもなく塗装に入るようです。
    職員室内の西側、放送室、図書室では、塗装に備えての養生がしてあります。

  • 西昇降口へのコンクリート敷設

    公開日
    2017/07/28
    更新日
    2017/07/28

    工事日記

    西昇降口は、コンクリートを敷設し、下駄箱の数を増やすための工事が始まりました。
    南館のトイレは、便器やパーテーションがすっかり撤去されました。

  • 工事も本格的に始まりました

    公開日
    2017/07/28
    更新日
    2017/07/28

    工事日記

    夏休みに入って1週間、工事も本格的に始まっています。
    運動場は、仮設駐車場の南側に、校舎建築のための工事事務所とトラック等通路ができ、フェンスで囲まれています。
    東館、南館も大規模改造工事のための仮囲いがほぼ全面に設置されています。

  • 不審者対応訓練2

    公開日
    2017/07/27
    更新日
    2017/07/27

    校長室より

    第2部は、体育館にて、机、イス、ほうき、さすまたなどを使った効果的な対処の仕方の訓練を行いました。

  • 不審者対応訓練1

    公開日
    2017/07/27
    更新日
    2017/07/27

    校長室より

    7月27日、教職員の研修として、常滑警察署の村瀬様を講師に、不審者対応訓練を行いました。
    第1部は、教室に凶器を持った不審者が出没した場合、いかに安全に子どもたちを避難させ、教員が連携して対応するかの訓練です。
    真に迫った、緊張感のある訓練となりました。

  • サマースクール15

    公開日
    2017/07/26
    更新日
    2017/07/26

    サマースクール

    昼食のお弁当を食べています。おいしかったあ。

  • サマースクール14

    公開日
    2017/07/26
    更新日
    2017/07/26

    サマースクール

    絵手紙が仕上がってきました。みんな夢中になっています。自然の中で、虫の鳴き声を聴きながらの活動は、心地よいものです。