-
4年生社会見学
- 公開日
- 2017/09/29
- 更新日
- 2017/09/29
4年生の活動
雨模様で出発した社会見学でしたが、木曽山川公園に着いた頃にはちらほら晴れ間が見え始め、心配だった屋外での学習も行う事ができました。
木曽三川分流に尽くした人々の話を聞き、当時の民家の再現などを見て、先人たちの智恵や苦労について知ることができました。
名古屋の防災センターでは、地震体験をはじめ、伊勢湾台風を体感するコーナーや、火災の煙幕体験など、なかなか出来ない貴重な体験をしてきました。
学んだことを、今後の学習につなげていきたいと思います。
-
ベイシア見学3・4組
- 公開日
- 2017/09/28
- 更新日
- 2017/09/28
3年生の活動
今日は、社会「店ではたらく人びとの仕事」
の単元で、校区にあるベイシアに
見学に行かせていただきました。
10時から、バックヤードと店内に
分かれて見学をしました。
普段は見ることのできない、
場所だったので、感動も大きく
たくさんメモをとっていました。
お忙しい中、大変お世話になりました。 -
ベイシア見学2 3・4組
- 公開日
- 2017/09/28
- 更新日
- 2017/09/28
3年生の活動
あらかじめ考えていた質問を、
実際に働いている方に
聞くことができました。
「お仕事で一番大変なことは何ですか。」
「お客さんが一番来る時間はいつですか。」
「ベイシアは、なぜベイシアと言うんですか。」
など、質問しました。
細かいことまで答えていただき
ありがとうございました。
これから、みんなでまとめていきます。 -
ベイシア見学3 3・4組
- 公開日
- 2017/09/28
- 更新日
- 2017/09/28
3年生の活動
最後は、クラスごとに記念撮影です。
クラスのみんなと来るベイシアは、
いつもとは違う感じがしましたね。 -
社会見学に出発
- 公開日
- 2017/09/28
- 更新日
- 2017/09/28
4年生の活動
あいにくの天気ですが、4年生は元気いっぱい社会見学に出発しました。
木曽三川公園と名古屋市防災センターを見学してきます。 -
ポートボール
- 公開日
- 2017/09/27
- 更新日
- 2017/09/27
3年生の活動
3年生の体育館種目は、ポートボールを
しています。
チームで作戦を立てて、パス練習
までします。
名前を呼んでパスを出すこと、
バウンドパスをつかうことなど、
チームごとのめあてを立てて
試合もしました。
まだまだ、やり始めなので、
なかなかうまくはいきませんが、
シュートが決まるとみんなで
喜び合う姿が見られました。 -
大規模改修工事の様子 校長室
- 公開日
- 2017/09/27
- 更新日
- 2017/09/27
校長室より
今日27日から校長室の工事に入りました。天井や壁のリフォームとサッシ交換です。10月2日まで、お客様にはご不自由をおかけします。よろしくお願いします。
-
民生委員さんに授業をしていただきました
- 公開日
- 2017/09/27
- 更新日
- 2017/09/27
5年生の活動
今年は、民生委員制度ができて100周年です。それを記念して、常滑地区民生委員の皆さんにご来校いただき、5年生を対象に授業をしていただきました。
民生委員の仕事や社会の仕組み、小学校への応援、子どもたちの見守りなど、プレゼンテーションやクイズを交えて分かりやすくお話しいただきました。
子どもたちは、民生委員さんを身近に感じることができました。ありがとうございました。 -
気付く
- 公開日
- 2017/09/27
- 更新日
- 2017/09/27
お知らせ
朝、黒板に先生からのメッセージがありました。
気付き、動く子が「常滑東小」を支えてくれています。
この子たちの思いが広がっていったら、よりよい学校になっていきそうです。
いっしょに素敵な学校をつくっていこう! -
後期児童会、よろしくお願いします!
- 公開日
- 2017/09/25
- 更新日
- 2017/09/25
児童会
9月25日の朝会で、後期児童会役員(総務委員)さんの任命が行われました。
1名欠席でしたが、6名の皆さん、常滑東小学校の全児童のために、児童会活動をよろしくお願いします。