学校日記

R7.8.22(金)働き方研修会

公開日
2025/08/25
更新日
2025/08/25

校長室

7月末に常滑市内の校長・教頭が、「先生の幸せ研究所コンサルタント」の先生から受けた研修を、自校の職員に向けて、校長が講師で実施しました。愛知県は、超過在校時間を「月の上限45時間、年間360時間」としています。昨年度を振り返ると、クリアしている職員は3人だけ、1学期を振り返っても4人しかいませんでした。働き方改革の目的は「教育の質の向上」です。創造的余白があることでクリエイティブな子どもと向き合う教育活動を行うことができます。この余白をどう生み出すのか、「普通は~」「~べき」という思い込みのバイアスから脱却してアイデアを出し、ギャラリーウォークをしてチームを選び、作戦会議後プレゼンを行いました。トップダウンではなく、「まず、やってみる、やってみて考える」ことで、県の指針をクリアしたいと考えています。