学校日記

自分にとって大切なものは?

公開日
2020/06/05
更新日
2020/06/05

全学年

3年生は、今年度初めての道徳の授業でした。
これから1年間道徳の授業に取り組んでいくにあたり、自分にとって大切なものは何かを考えていました。
子どもたちは、自分なりにいろいろな考えを出していました。
家族、ルールを守ること、自分をコントロールすること、自分らしさ、感謝すること……
自分のことだけではなく、周りの人にも目を向けられるようになっているのは、成長している証拠ですね。
道徳の授業で大切なことは、自分の考えをもつこと、友達の考えをよく聞くこと、自分の考えと友達の考えを比べて考え直してみることです。
これから学級の友達とたくさん話し合って、自分の心を磨いていきたいですね。