学校日記

グラフのよさを考えよう

公開日
2020/06/05
更新日
2020/06/05

全学年

2年生は算数の授業で、グラフに表すことについて勉強していました。
クラスで好きな遊びについて調べ、その結果を分かりやすく表すためにはどうしたらよいかを考えました。
鬼ごっこやけん玉、鉄棒等の6種類28枚の遊びの絵カードを、どのように整理すると分かりやすいかを考えました。
「遊びごとに並べるとよい」ということに気づき、遊びごとに縦に並べていきました。
すると、どの遊びが人気があるかが一目瞭然に。
すると、子どもたちから「階段にしたい!」という声が上がりました。
確かにこうすると、順位もはっきりわかりますね。
みんなで意見を出し合って、よりよいものにしていくことはとても大切ですね。