学校日記

税金の使い道は?

公開日
2020/06/18
更新日
2020/06/18

全学年

6年生は、社会の授業で国民の権利と義務について学習していました。
子どもたちの生活でも身近な消費税が、どんなことに使われているのかを考えました。
意見を出し合い、教育や警察、消防、社会保障、公共工事等に使われていることを学びました。
授業の最後の振り返りでは、「税金は政府で使われているだけだと思っていたけれど、私たちの生活を支えていることに気付いた」「税金は仮設住宅等、困っている人のためにも使われていることが分かった」等と書いていました。
社会の仕組みを一つ知ることができましたね。