7月8日(水)音読みと訓読み
- 公開日
- 2020/07/08
- 更新日
- 2020/07/08
全学年
3年生は、国語の時間に音読みと訓読みの学習をしていました。
「訓読みはその読み方を聞いたら意味が分かる読み方、音読みはその読み方だけでは意味が分からない読み方」という説明を聞いた後、「近道」「一分」「公園」等の熟語で、どちらが音読みでどちらが訓読みかを考えました。
子どもたちが苦戦していたのは「一分」です。
「分」は音読みだと分かったのですが、「一(いち)」はどちらか迷っていました。
実は「一(いち)」は音読みで、「一つ(ひとつ)」が訓読みです。
判断は難しいですが、少しずつ慣れていきたいですね。