時間の計算は難しい…
- 公開日
- 2020/07/16
- 更新日
- 2020/07/16
全学年
3年生は、算数で時間の計算を学習していました。
「A駅からB駅までは1時間15分かかります。B駅に3時5分に着くためには、A駅を何時何分に出発すればよいでしょう」という問題です。
自分で図をかいて考えるのですが、時間の計算に慣れていない子どもたちはちょっぴり苦戦していました。
徐々に解き終わった子が出てくると、今度は解き終わった子が「ミニ先生」として近くの席の子に教える姿が見られました。
分からない子は教えてもらうことによって解けるようになることはもちろん、教える子も友達に説明することで、より理解が確かなものになります。
お互いに力を伸ばしていきたいですね。