公倍数の学習
- 公開日
- 2020/08/26
- 更新日
- 2020/08/26
全学年
5年生は算数の授業で、公倍数・最小公倍数の学習をしていました。
前の算数の時間には、倍数の学習をしたので、レベルアップの学習です。
2の倍数でもあり3の倍数でもある6、12、18…が公倍数であること、最も小さい6が最小公倍数であることを学習しました。
公倍数や最小公倍数は、分数の計算等、算数のさまざまな場面で活用できます。
しっかり頭にいれておきたいですね。
かわら版
学年だより
1年 学年だより
2年 学年だより
3年 学年だより
4年 学年だより
5年 学年だより
6年 学年だより
常滑市小中学校ラーケーションについて
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度