学校日記

流れる水のはたらき

公開日
2020/09/23
更新日
2020/09/23

全学年

5年生は理科の授業で、流れる水のはたらきについて学習しました。
砂場で実際に水を流して、水や砂の様子について観察をした上で、観察結果をまとめました。
水には、土や砂を運ぶはたらき、土や砂をけずるはたらき、土や砂を積もらせるはたらきがあることが分かりました。
運搬、浸食、堆積という難しい言葉も学習しました。
百聞は一見如かず、実際にやってみるとよく分かりますね。
大きな川を近くで見る機会があったら、今日の学習をぜひ思い出してほしいものです。